丹羽先生が保険診療をしないのはなぜですか?
私の治療薬の95パーセントは私自身が特殊な加工方法で製造した天然の植物種子を原料としたクスリで占められ、一般の医師が使っている各種保険の対象になる西洋医学の化学薬品はわずか5パーセントに過ぎません。
したがって仮に保険を扱ったとしても、保険適用になるのは5パーセントということになります。また、我が国では、保険診療と保険外診療(自由診療)の両方を併用する場合は、カルテや診療室を別々にするように義務づけられていますので、保険診療を兼ねるとなると、当病院で多大な労力が余分に必要となります。
このような事情を総合的に勘案しますと、患者さんにとっても保険を使ってもあまりメリットがなく使わないほうがよいということになり、現在保険診療の申請はできますが、やらないことにしています。
※上記の質問および答えは丹羽先生の著書
「クスリで病気は治らない」「活性酸素が死を招く」「アトピーがぐんぐん良くなる本」
より、一部抜粋いたしました。
☆この他のご質問、アトピーやその他の疾患についてのご質問、ご相談受け付けておりますので、
お気軽にお電話ください。
また、全国の丹羽療法診察も受け付けております。
(アトピー、難病、膠原病、ガン、リウマチ、ぜんそく、その他の内科)
携帯 090-1839-7101
丹羽式アトピークラブ代表 三浦 ますみ