TOP > 丹羽先生に質問! > Q7

丹羽療法を受けて退院した後悪化する患者さんもいると聞きましたが本当でしょうか?

私の病院に入院してこられた重症のアトピー患者さんが軟膏療法で軽快、退院され、その後どうなったかをフォローした結果をご紹介します。
約93パーセントの患者さんは私の支持した軽い軟膏療法(SOD様食品とTXの内服を含む)をつづけて再燃・悪化せずにうまくいっています。しかし、7パーセントの患者さんは徐々にあるいは一部退院後すぐに悪化しているケースがみられます。
この7パーセントの退院後再然、悪化する患者さんを分析してみますと、

1. 繰り返して行った私の説明。指示に反し、アトピーは完治してしまったと思って軽い軟膏の塗布(SOD様食品・TXの内服を含む)を中止した患者。

2. 食事指導を守っていない患者さん。

3. 首、顔などの露出部を中心に再燃してくるタイプでこれはひどい環境汚染地区に住む患者さんによく見られます。

4. 以上1. 2. 3. に当てはまらない人はダニ、ハウスダスト、金属などのアレルゲンの原因のある人1. 2. 3. を除外できた場合はこのアレルゲンを追跡調査すればいいでしょう。

以上四つの再発の原因のうち、案外多いのが1. で私が何度も申しておりますように、アトピー性皮膚炎は環境汚染が続く限り完治するものではないことから、根気強い軟膏療法をやるようにという私の指示を守らない人です。
私が診て治療しても途中で悪くなった患者さんは、再燃・悪化してきた原因を、詳しく調べさせていただき再びアトピーが改善されるようにさせていただきます。患者さんも最後まで私たちを信頼して根気強い治療を続けていただくようお願いいたします。

※上記の質問および答えは丹羽先生の著書
「クスリで病気は治らない」「活性酸素が死を招く」「アトピーがぐんぐん良くなる本」
より、一部抜粋いたしました。

☆この他のご質問、アトピーやその他の疾患についてのご質問、ご相談受け付けておりますので、
お気軽にお電話ください。

また、全国の丹羽療法診察も受け付けております。
(アトピー、難病、膠原病、ガン、リウマチ、ぜんそく、その他の内科)

携帯 090-1839-7101
丹羽式アトピークラブ代表 三浦 ますみ